今日は私の34歳の誕生日でした♪
沢山の方からのメッセージ、本当に嬉しかったです。ありがとうございます(^o^ゞ
今日は午前中びっしり仕事をした後、友人と二年ぶりの登別温泉へ一泊旅行に来ました。
やっぱり登別温泉最高です♪♪♪
泊まる宿とは別に日帰り入浴で、第一滝本館の金蔵の湯の源泉へ!長時間浸かりまくり、体内外から浄化。
お肌もピッカピカ☆ (続きを読む…)
NaNaの日記と新作アクセサリー
携帯用サイトはこちら
mobile site
nana-sp.com/m
おすすめリンク
>TOP>POWER STONE>NEW ARRIVAL
今日は私の34歳の誕生日でした♪
沢山の方からのメッセージ、本当に嬉しかったです。ありがとうございます(^o^ゞ
今日は午前中びっしり仕事をした後、友人と二年ぶりの登別温泉へ一泊旅行に来ました。
やっぱり登別温泉最高です♪♪♪
泊まる宿とは別に日帰り入浴で、第一滝本館の金蔵の湯の源泉へ!長時間浸かりまくり、体内外から浄化。
お肌もピッカピカ☆ (続きを読む…)
ちょいとパソコンの調子が悪いので、携帯からの投稿です。
読みにくかったらごめんなさい。
昨日は友人と一緒に劇団四季の『ライオンキング』を観てきました♪
二度目のライオンキングでしたが、またもや感動の嵐です。
昨日の3月27日はライオンキングの北海道公演一周年でした。
会場も満員で、最後のスタンディングオベーションでの拍手喝采は会場全員の感動と感謝の現れでもありました。
ライオンキングに拘らず、人に感動を与えるモノの中には様々なメッセージが込められています。
本当の愛や困難を乗り越える勇気や前向きさ、時に人を支える楽天主義の大切さ。
人の愛に気づく柔軟性、自分自身の愚かさを受け入れ成長に繋げる自己受容の大切さ。 (続きを読む…)
『やさしい大地のような、太陽のようなひまわりです♪』
今日(もう昨日か!)嬉しいギフトが届きました(●^o^●)
私は今週34歳になるのですが、一足先にあたたかいラブレターと素敵なギフトをいただきました。
いつも陰ひなたから私を支えて下さる方で、この方から教えられた事も多々あります。
不安なことがあっても、人生の先がみえず彷徨いそうになっても、それでも必死に生きようと模索をし諦めなかった方です。
諦めなければ、例え小さな一歩でも進める日がくる、と知っている方です。 (続きを読む…)
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、、それはいつか運命になるから
~マザー・テレサ~
このマザーテレサの言葉に出逢ったのは結構前なのに、自分の心の底まで響いてきたのはつい先日でした。
出逢った時も『その通りだな~』と感動をを覚えてはいたのです、それでも『ハッ』と響き痛感までする程の感動が無かったのです。 (続きを読む…)
土曜日に日帰りで東京に行ってきたのですが、東京を甘くみてたなぁ~と痛感しました。
北海道に住んでる私が寒さに震えたのです((+_+))
東京在住の幼馴染に一応気温や天候、服装のアドバイスをもらってはいたのですが、
冬には雨が降らない北海道にいる私には、冬の雨の厳しさがわかっていなかった・・・。
冬の雨は雪より身体を凍えさせます!しかも地下鉄や鉄道などの車内が寒い!
そんなに寒がりではない、私が東京の地下鉄内で震えていました。風邪をひかなかったのは奇跡に近い(大げさです(笑)) (続きを読む…)
今日の日記のタイトルは固いですね~、もう皆さんお分かりかと思いますが、瓦礫の受け入れについての私見です。
なんだか震災一年を目処に一気に瓦礫の処理が出来てない事がピックアップされ、受け入れてくれる地域がない!との情報が何のコマーシャルだ?ってなぐらい聞こえてきますね。
突然この時期に瓦礫がポンっとでてきたみたいな情報の流し方です。
今まで名乗りを上げれなかったのも、反対意見が多かったのも、今までの原発事故の対応や情報提供が信じられるものでなかった事、ずさんな管理や勝手な安全宣言等があったからです。
それを今度は反対意見をいう奴はまるで極悪人みたいな扱いです。受け入れる意見は善人、反対は悪人、こんな幼い対比の仕方がありますか?
受け入れも反対も感情論でするなはどちらも反対です。 (続きを読む…)
『ラストスパートのご褒美~』
今日、毎年恒例の確定申告!無事に終わりました~(●^o^●)
ん~毎年どんどん作業がサクサクいくようになっています、さっすが私~と喜んでいたら、昨年妹に毎年やってるんだから当たり前じゃん!って言われました(-。-)y-゜゜゜が!
初めての年、確定申告の何たるかもわからず、つけていた家計簿を持参して、税務署の方々にドン引きされた日を思えば・・・。
その家計簿も確定申告様につくり替えた悪戦苦闘の準備期間を思えば・・・、
家計簿がほぼ役に立たず、6時間も税務署で領収書と計算機との戦いを思えば・・・。
税務署の方々に一から教わり、税務署が閉まるまで迷惑をかけた日を思えば・・・かな~りな成長ですもん!!!自分を誉めてあげたい!税務署の方々の気の長さに大感謝です。
そして、毎年税務署から歩いて10分程の所にある、祖母の家に顔を出すのも恒例♪お正月ぶりに祖母にも逢えて大満足な日です。 (続きを読む…)
『佐々木十美さん「おいしい!」を育てるホンモノの味講演会』
先日の土曜日、札幌エルプラザで行なわれた『おうちで給食ごはん』の著者であり、
元北海道置戸町学校給食センター管理栄養士の佐々木十美さんのお話を聞いてきました♪
十美さんを知ったのは結構前だったと思いますがTV番組で取り上げられていて、地元の食材にこだわりをもって給食作りしている素敵な人だな~と記憶していました。
そんな記憶も薄れかけていた、今年の1月またもやTVに取り上げられていました。NHKのプロフェッショナル仕事の流儀という番組で特集がくまれ、より一層詳しく十美さんの考えを知り会ってみたい!と想う様になりました。
そうしていたら、震災関係の講演会でエルプラザに行った時にたまたま告知のチラシが目に入り、もう驚きです♪ (続きを読む…)
『いのちをつなぐ 明日を考える』
今日で東日本大震災から一年がたちましたね。
午前中には仕事を終え、前々から行く事を決めていた追悼の集いの一つに何とか間に合いそうなので参加させていただきました。
相も変わらず慌ただしいですが、被災された方々、亡くなられた命の事を考えれば、日々自由に行動出来る事に感謝ですね。
愛する人や家族をなくし、友をなくし、仲間をなくし、愛着ある場所をなくし、思い出の地から離れなければならなかった多くの方々に、安らぎと希望が芽吹く事を祈っております。
そして様々な状況、想いの中亡くなられた多くの方々の安らぎと死後の幸福をを祈っています。 (続きを読む…)
今、震災関係の放送が多くなっていますね。
地震の揺れの映像や津波の映像が何度も繰り返される事があります。
心身に不安がある方は、あまり映像を長時間観ないように心がけてみて下さいね。起こった事実を受け止める事と、生々しい映像を観る事はイコールではないのでね。
さて、今日の日記のタイトル『イエローケーキ』はある映画のタイトルです。 (続きを読む…)
TOP PAGE | SPIRITUAL ADVICE | POWER STONE | KIYAKU | INFORMATION
スピリチュアル アドバイザー NaNa:札幌市厚別区大谷地 / 【女性の方限定】